ログハウスの電気工事しています
ログハウスの仕事をしてる途中です。
普通の家ではりに使うような材木を交互に組んで壁兼用柱の構造として
家になります。材木が重いのでとても大変です。この日は8人がかりでした。
壁の構造がよくわかる写真です。
壁に空間がないので配線を通すのも一苦労。
プレカットといって工場で成型切りした時に配線が通るように
穴を開けておいてくれるのですが全て予定通りとはいきません。
大工さんが組み立てる傍で待機して穴が無ければ急いで
穴を開けて配線を通します。
なんとか間に合いました。
完成するとこんな感じ(まだ建築中なので写真はあくまでイメージです。)
いろんな理由でログ組は1階外壁のみ、2階は2x4的な木造構造
になってます。木の香りが充満していい感じです。
薪ストーブについてはまた次回アップします。