流しそうめんの準備、着々と進んでいます。

今週末15、16日に迫ったはらでんフェスタ34。

メインイベントの流しそうめんを流すための竹の加工が真っ盛り。

KIMG0088

近所の竹藪から竹を分けてもらうのですが

なかなかこれはピッタリ!という竹はありません。

 

若過ぎても古すぎてもダメ。

若すぎると肉厚が薄いのと水分を多く含んでいて縮みやすい。 

古すぎると元々ひび割れていて水が漏れますし

青竹の良い香りが無い。

カビが生えてたり虫が入っていて肩を落としながら

再度、竹藪に出発することもあります。

 

そして一番重要なのは形。

うまく流れるように太くてまっすぐな竹を探すのも大変。

(自然のものですから大抵反っています)

L字型の接続部の加工の関係があるので根本の直径は

20センチ近くなり二人で運ぶと息が切れる重さです。

 

二つに割って節を抜いて削って磨いて連結穴と

給水、排水口を作成。

意外と地味でかつノウハウのいる作業です。

 

加工が終わって干しているところ。

KIMG0089

仕事の合間を見て加工するのでなかなか捗どりませんが

来場者に喜んでいただけるよう頑張ります。

乞うご期待!。



はらでん・フェスタ : その他の記事