床の間照明の取付です。その1
得意先の社長さんから
「自宅の床の間に照明を取付けしてくれ」
との依頼です。
現地を下見すると普通の床の間で
「垂れ壁の裏に照明つけて掛け軸や花器を照らしたい」
とのこと。
よくある工事ですが・・・。
裏面が荒壁の造作中?かという状態。
さて、どうしよう?。
通常ですと照明器具用のポリ台や化粧木板などを
下地として器具取付するのですが今回は荒壁どころか
下地の縄まで見えてますから困ります。
下手に打ち付けると壁がボロボロ崩れてくるかも・・。
幸い見えないところですし施工はお任せだったので
エアコン取付の「たてさん」という部品を使って
取付することにしました。
「たてさん」取付
照明器具取付
スイッチ取付
点灯
無事に取付することができました。
が、しかし・・・。
その2へ続きます。