社員寮の防犯灯を改修です。

得意先から

「社員寮の玄関他の防犯灯(常夜灯)が点いたり点かなかったりする。

直して。」

との依頼がありました。

現地に伺うと問題の照明は3ヶ所。

1ヶ所目は自動点滅器が建物の陰で反応せず

昼間でも夜と錯覚して点きっぱなしでした。

dscn4051

ちょっと強引ですが検知面を横向きにして対応しました。

dscn4069

(通路の屋根があるので全く雨がかからないのでできたことです、

雨がかかるところでやると壊れますので注意)

 

2ヶ所目は照明器具内臓の明るさセンサが故障。

球は切れておらず照明器具としては正常ですが自動で点きません。

 

3ヶ所目は隣の自動点滅器はまだ動いていましたが

照明器具の安定器がもうダメなのと外の明かりが入り過ぎて

真っ暗にならないと反応しないようです。

 

お客様に説明させていただき2ヶ所目と3ヶ所目は一式交換させて

いただけることになりました。

 

ビフォー

dscn4058 dscn4061

 

アフター

dscn4118 dscn4121

 

 

同じ組合せでの取付ですがどちらも自動点滅器を別にして感度調節型を

選択したのがミソ。

dscn4119s

(赤い矢印のダイヤルで明るさ感度が調整できるんです)

 

実際の点灯状況を確認しながら若干の調整が必要ですが

夜も明るすぎて点かなかったり、昼間は暗すぎて点きっぱなし

になったりするのは解決できる予定です。

 

センサ内臓型の照明器具はコストパフォーマンスが高く見た目もスッキリしますが

今回のような特殊な条件下ではうまく作動しないことが時々あります。

あくまで個人的な感想ですが小型化した分、無理してるのか単機能品との比較では

故障も多く短命な気がします。

 適材適所でしょうか。

 

御依頼ありがとうございました。

 

 

 



「はらでん」 はこんな仕事をしています : その他の記事