「リフォーム」に関するおもな工事事例は(38件)です。

    トイレなどの換気扇、大抵はパイプファンと呼ばれる小型の換気扇がついていると思います。 (こんな感じですね) 換気扇にも寿命があります。 本体はモーターで羽根を回して空気を送りだしています。 モ……続きを読む ≫

市内でリフォームの電気工事です。 3階建ての建物の1階部分、以前は商売されていたのを廃止され 住居としてリフォーム、娘さん夫婦が住まわれるそうです。 (2階3階は今まで通り、親御さんの住まいです)   まずは解……続きを読む ≫

古い木造店舗で電気が不安定とのことで改修させて いただきました。 天井裏に上がってみるとがいし引き配線が残っています。   「がいし引き配線」とは電気配線を「がいし」つまり陶磁器の 支持部材に縛って配線する方式……続きを読む ≫

某所でキッチンのプチリフォームがあり電源工事を頼まれました。 壁タイルや吊戸棚などはそのままでレンジフード(フードと換気扇) 交換、レンジ台新設等の工事です。 こちらが取替え前。 こちらはサイズが特殊で既製品で合う物が無……続きを読む ≫

レンジフードのスイッチだけ交換させていただきました。 この形のレンジフードです。(当社の控えでは平成16年ごろの取付です) 一昔前はこれしか無い位でしたが最近はあまり見かけなくなりました。 もう10数年たったレンジフード……続きを読む ≫

エアコンの取り付けを頼まれました。 こちらのお宅は最近の家には珍しく壁が真壁造りでそのままではエアコンが 取り付けできません。   ちなみに真壁とは柱よりも壁が引っ込んでいる形のことです。 昔の日本家屋はみんな……続きを読む ≫

システムキッチンにある食器洗浄機。 10年ほど経過するとそろそろ故障の時期です。我が家でもそうでした。 西尾市のお宅でも築10年たって食洗機が故障したとのことで取替をお勧めしました。   取り外す前の食洗機。下……続きを読む ≫

岡崎市のO社様の移転に伴い、移転先に設置してあった昔ながらの直管40w蛍光灯器具をLEDベースライトに更新しました。 大きさはほぼ同じで明るさは2倍以上、そして寿命は3倍以上! O社様、移転おめでとうございます。ますます……続きを読む ≫

4ページ目/全4ページ

[tag]