「安心」に関するおもな工事事例は(159件)です。

高圧受電設備のうちの一つ、 「高圧進相コンデンサ」の交換をしてきました。 高圧機器には耐用年数がきちんと決まっていて 10年~15年ごとに交換が必要です。 ビフォー アフター よく見ると微妙に銘板の数字がちがいますね。 ……続きを読む ≫

リピーター様からの依頼です。 「和室のエアコン、動かないから交換して。」 「喜んで!。」 1月末で暖冬とはいえ山間部のお客様なので 早く改善して差し上げたいですね。 伺うと年代物のエアコンが。 「リモコンが反応しないのよ……続きを読む ≫

過去記事「長い間お疲れ様でした。」の解説になります。 今回取替えたのはスポットエアコン。 作業場用の一体型スポットエアコンは時々見かけますが、 今回は業務用だからデカいんです。   室外機が屋外設置でダクトだけ……続きを読む ≫

町内の運送会社からの問い合わせです。 「駐車場が夜真っ暗で不用心で照明検討したい。 ただ近隣もあるからホドホドの明るさで、 借地だから遠い将来撤去も考慮してほしい。」 「喜んで診させていただきます。」 配送の関係で年中無……続きを読む ≫

会社の近くにある墓地用に使っている、近所のお宅の井戸用ポンプが昨年夏ごろから 故障して使えなくなり当社に取替依頼がありました。 設置して10数年だそうですが、水のない墓地には大変ありがたいポンプです。   なぜ……続きを読む ≫

今の社屋が完成して7年目を迎えますが、前社屋から移設して使用していたシャワートイレ のシャワーが温水にならなくなり取替える事にしました。   これがそのトイレです。     便器はそのままで……続きを読む ≫

エアコンの取り替え工事を受注しました。   取替なので穴を開けずに済むので新規取付より 簡単な気がしますがなかなかそうもいきません。   今回の場合ですと通常は室外機から向かって背中右抜きが 多いのですが背中左……続きを読む ≫

得意先からの問い合わせです。 「母が歳とって夜照明つけっぱなしのまま寝るようになって困ってる。 日が入らない部屋なので昼間はつけっぱなしでもOK。 起きる時間、寝る時間は決まってるので勝手にON/OFF してほしい。 た……続きを読む ≫

電灯の契約容量の変更に伴い一次側幹線を入れ替える工事を している時のことです。 作業が終わって作業後・完了の写真を撮っていますと何か違和感があります。  ビフォー アフター ???。 作業前後の写真を見比べると・・・ 「……続きを読む ≫

レスキュー(?)の依頼です。   お客様「アンテナ線とか照明とか電気の関係色々みてほしい」   弊社「喜んで伺います!」   いろいろ相談受けましたが アンテナ線がたるんでるように見えるのは気のせいのようです。 ダウンラ……続きを読む ≫

1ページ目/全16ページ

[tag]