「安心」に関するおもな工事事例は(159件)です。

   市内のマンションに御住まいの方よりレスキュー依頼です。 「玄関の照明の球替えしようとしたら電気が落ちちゃった。どうしよう」 ???細かい様子は判りませんが照明器具落下とは一大事。 とにかく現地へ。   あ……続きを読む ≫

お客様各位におかれましては日ごろより弊社に対して 御問合せの電話、メール等いただきまして誠にありがとうございます。 当社では現地調査、見積させていただいたお客様に対しても 積極的な御声かけはいたしておりません。 &nbs……続きを読む ≫

Posted in : 2015/10/03  みんなでBlog(ブログ)

2年ほど前当社で防犯カメラを取付させていただいた市内某所の配送センターです。 現地は夜間は無人になるため一度ノートパソコンが盗まれたことがあり 用心のために導入していただけました。   導入の経緯を簡単に書きま……続きを読む ≫

当社は電気工事をしている会社ですが、消防設備も請け負っています。 消防設備とは事業所やマンション、店舗などの火災自動報知装置の事です。 ご家庭でも住宅用火災報知機の設置が義務付けられていますね。 それと同じでたくさんの人……続きを読む ≫

「アンテナ点検です、その1」の続きです。   翌日訪問いたしました。 様子を伺うと昨日から今まで横縞は出てないそうです。 うーーん。 直撃では無いとはいえ、あの台風の風雨で問題無いなら 接触不良の線は薄いでしょ……続きを読む ≫

お得意様から御依頼いただきました。 電気温水器が故障したのでメーカーに頼んで修理したら 「もう部品が無いので応急処置しとくけど時間の問題」 と言われてしまったそうです。   新築時の電気配線から何度となく御世話……続きを読む ≫

  パイプファンや浴室換気扇に限らず換気扇全般には 雨が屋内に入らないように外壁にフードが取付られています。 (ウエザーカバー、ガラリなどと呼ばれます) (赤い丸の中の銀色の半球形が屋外フードガラリです) &n……続きを読む ≫

    トイレなどの換気扇、大抵はパイプファンと呼ばれる小型の換気扇がついていると思います。 (こんな感じですね) 換気扇にも寿命があります。 本体はモーターで羽根を回して空気を送りだしています。 モ……続きを読む ≫

お客様より問い合わせです。 「浴室のシャワーは出るがカランの湯水が使えない、見てもらえますか」 ・・・・・うちは電気工事会社なんですけど(笑)。 お客様のお困りごとには「いつでも」「なんでも」「即日対応」がモットーです。……続きを読む ≫

古いお家の照明器具にスイッチを追加しました。 写真の照明器具で、とーーても古い物です。 引き紐式のスイッチで今までは不便なかったのですが 人が住まわなくなり、物置として使われることになり、 入口が変わって真っ暗な中を手探……続きを読む ≫

9ページ目/全16ページ

[tag]